昭和49年
2歳で、母 花柳登代丈師に師事
昭和49年10月
「てるてる坊主」で初舞台
昭和57年
常磐津「三ツ面子守」 (第一回花柳登代丈の会/秋田市文化会館 に出演)
昭和60年
常磐津「お光狂乱」   (第二回            〃              )
平成元年
長唄「手習子」     (第三回            〃              )

平成2年
花柳流普通部名取取得
平成4年

長唄「橋弁慶」     (第五回花柳登代丈の会/秋田市文化会館 に出演)
平成7年
長唄「八島官女」    (第六回            〃              )
平成10年

長唄「連獅子」     (第七回            〃              )
平成13年
長唄「八島官女」    (花柳春涛の会/国立劇場 に出演)
長唄「京鹿子娘道成寺」 (第八回花柳登代丈の会/秋田市文化会館 に出演)
平成15年
花柳流専門部教授合格
平成16年
長唄「鏡獅子」     (第九回花柳登代丈の会/秋田市文化会館 に出演)
平成17年7月
「秋田市文化選奨」受賞
平成20年
長唄「女伊達」     (第十回花柳登代丈の会/秋田市文化会館 に出演)
長唄「二人椀久」    (               〃                )
平成21年11月
義太夫「蝶の道行」 (三世宗家家元 花柳壽輔 三回忌 追善舞踊会/
電力ホール・仙台 に出演)
平成23年9月24日
長唄「女伊達」 ((社)日本舞踊協会 秋田県支部「50周年記念公演」/
秋田市文化会館に出演 )
平成25年3月9日
長唄「元禄花見踊」 (「第29回国民文化祭・あきた2014」開催を祝う 県民フェスティバル/秋田市文化会館 に出演)
平成26年11月
第29回国民文化祭あきた2014『日本舞踊の祭典』
新曲長唄「竿燈」群舞出演
平成29年10月
師籍50周年記念公演第11回花柳登代丈の会/第1回花柳丈陽人の会
清元「お祭り」出演
 
   
平成13年 
長唄「八島官女」 
「花柳春涛の会」(国立劇場)より
 
 
 
     
平成16年
長唄「鏡獅子」
「第九回花柳登代丈の会」より
 
(前ジテ)弥生  
   
(後ジテ)獅子の精
 
   
平成21年
義太夫「蝶の道行」
「三世宗家家元 花柳壽輔
三回忌 追善舞踊会」より


   
平成23年
長唄「近江のお兼娘」
(社)日本舞踊協会 秋田県支部
「50周年記念公演」より
 
   
平成25年
長唄「元禄花見踊」
「第29回国民文化祭・あきた2014」開催を祝う 県民フェスティバルより
 
     
  平成29年
清元「お祭り」
「師籍50周年記念公演
第11回花柳登代丈の会/
第1回花柳丈陽人の会」より
 
 



自宅稽古処 010-0918 秋田市泉南3-6-7 TEL018-862-8317
能代出稽古処(毎週木曜日)016-0804 能代市万町1-10 TEL0185-55-1166
大曲出稽古処 014-0047 大曲市須和町2丁目-17 大信田文子宅 TEL0187-63-1566
Copyright © 2008 toyotake Inc. All Rights Reserved.